-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2016年5月
カテゴリー
メタ情報
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
🌰 楽笑栗の季節 🌰
すっかり寒くなりましたね 冬支度はできましたか~ 当社資材センターでは今年も期間限定の楽笑栗の販売をしております。 ちょっと手土産やお茶のお供にいかがでしょうか 🍵 資材センターでは除雪機をはじめ、冬物商 … 続きを読む
冬のおすすめ商品
センターでは冬物商品がぞくぞく入荷&展示しております。 センター入口付近には新たに展示スペースも作り冬物商品を展示しております。 しっかり冬支度をして寒さを乗り越えましょう!!
今年は異常気象☀☂
いよいよ本格的な寒さが来るみたいですが、異常気象で11月なのに暖かい日があったり霰が降ったり季節感がわからなくなりますね。 先日の暖かさで道端にタンポポが咲いてました。 あれ?11月だよね?秋だけど?(笑) 寒暖差で体調 … 続きを読む
安全第一👷
日に日に寒さも増してきて、秋から冬への季節の変わり目を感じます。 先日、安全パトロールに行ってきました。 今回はガレージ施工の現場でした。 作業員のヘルメット着用はもちろんの事ながら、現場作業での細心の注意を払いながら作 … 続きを読む
○○の秋
○○の秋と言えば、迷わず食欲の秋と答えます。 我が社の社員旅行のお土産、こんなにいっぱい頂きました。 一口饅頭が特に美味しかったです! 秋市もやっております。ぜひお店にどうぞ!
秋ですね
最近は、一段と寒くなりましたね。 紅葉ももうすぐかな~。寒い日もあるので、体調を崩さないように暖かく過ごしてくださいね 今週は第三土曜日ですが、社員旅行のため、10/21(土)は休業日となります。 お間違えのないよう宜し … 続きを読む
⛰ 標高1400m
先日、標高1400mの場所にある月山中之宮 御田原神社に行ってきました。今年は月山卯年御縁年で、参拝すると12年分の御利益があるそうです。閉山前に行けてよかったです。 天気もよく、庄内平野を一望できました。
水廻り商品&工具フェア開催中
本日10/6(金)と明日7日(土) 水廻り商品&工具フェア開催中です! 悪天候のため急遽屋内で行っています。みなさまのご来場お待ちしております!
いよいよ!来週末です!!
阿部多㈱水廻り&工具フェアが来週末へと迫ってきました!! 阿部多ショウルームのキッチンやお風呂も、商品入替のため特別価格にてご提供させていただきます! 以前、ご好評いただいたサッシ・建材処分市や、これからの季節に … 続きを読む